カウンター
[PR] ポイントサイト

2013年2月25日月曜日

’13 02/25 本日の作業 MGデュエルガンダム/ブリッツガンダム他

こんばんは。不定時連絡です。
またまた更新が途絶えてしまいましたが、デュエルガンダム・アサルトシュラウド完成です。
こちらです。
同じくバックビュー。
物の見事に武骨にマッシュアップされましたね。
こんなけ厳つくなったのに機動性は(設定上)UPしているというのだから驚きです。
デュエルガンダムは、素の状態でもアサルトシュラウドも一粒で二度美味しい機体ですね!
 
そしてそして、まだまだ終わりじゃありません。
もう一体ほぼ一日で組み上がったのがこちらです。
 
同じくガンダムSEEDよりMGの「ブリッツガンダム」です。
この機体独自の「不可視化」する特殊機能で、敵に気付かれること無く接近し、その名の通り電光石火の如く一撃離脱を図る忍者のようなガンダムです。
機体色もどことなく忍者っぽいですしね。
明日また時間があればブリッツの写真も何枚か上げようかと思います。
 
そしてここからは自宅兼工房での作業になります。
まずは件の「サイバーサンダーサザビー」ですが、
 こちらのギラ・ドーガと
こちらのメインとなるサザビーを購入致しました。
たまたま近所の某家電量販店で「ガンプラ2個以上買うとさらに10%OFF」というセールがやっていたので助かりました。
で、取り出した部品がこちら。
シールドとビーム・マシンガンにビーム・アックス型のビーム・サーベル(動画に準拠するためサザビーのサーベルから刀身を流用しました)です。
あと本体も一部部品を除き手足が出て来たので幾らか作業は楽になりそうです。
 
で、話は戻りますが某家電量販店さんが元々ガンプラは3割引きになっておりまして。
実質4割引きならこれは買っとくべきじゃねーか!と取り急ぎ(期間限定で翌日に期限が迫っておりました)購入したものがこちら。
 「ガンダムAGE」よりHGの「クランシェカスタム」になります。こちらのMSですが、実は

変形しちゃいます。割とダイナミックに。
海老川先生が福地先生の「フラッグ式変形法」を消化した上で生み出されたデザインではないかと感ずるところです。何を言ってるか分からない方は申し訳ありませんがググってください。
以前からちょーっと気になっていたので、この際もう一つ気になってたキットと抱き合わせで買ってしまえと購入してしまいました。
買ったからには肥やしにすまいと組み立てたのが先ほどの画像という訳です。
ちなみに背景に写り込んでいますが、早速某画像掲示板で紹介されていたお手軽改造を施しており、これでようやく素組の完成と言えるレベルに達したと思われます。
別な言い方をすれば、キットの素の状態では、残念ながら「未完成」であると評せざるを得ないキットでした。
最近のバン〇イさんは露骨に手抜きをするから怖いですね…いや以前から当たり外れはあるか。
 
随分と長くなってしまいましたが、本日ご報告出来るのはこんなところでしょうか。
 
ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月22日金曜日

'13 02/22 本日の報告 MGデュエルガンダム

こんばんは。だいぶ日が空いてしまいましたが不定時連絡です。
今週は実家に夕食を食べに帰りつつ、時間を作ってコツコツとデュエルを作っておりました。
まず2/19に本体完成。
 可動範囲はこんなものです。
 体の前方向に曲げるのは得意ですが、後ろに「反らせる」のはやや苦手なご様子。
まぁ立膝余裕で出来るので良しとしますがね。

んで日は飛んで本日。
シールド、ライフル、バズーカ(?)といった武装の類が完成しました。
これでノーマルのデュエルは一応完成です。
こっからはアサルトシュラウドで着膨れさせていく一方です。個人的にはこの素のデュエルもなかなかイケるもんではないかと。スマートかつシンプルで素敵ですやん。
横で製作を見ていたうちの父も、こっちの方がお気に入りのご様子でした。
成形色が淡いグレーなのですが、うちの妹も一言、
「そのガンダム具合悪いの?」と。
「具合悪いんとちゃう、ピッコロさんと同じで元からこの色なんや」と訂正しておきました。

コイツもトリコロールに塗ってマスクを替えれば十分主役を張れる機体だと思います。GAT-X100系の基本となった機体ですし出自は申し分ないかと。

他には、サイバーサンダー版サザビーは以前購入した脚と腕のパーツのサルベージに手間取ってまだ形になっていません。
ネックとなるのはおそらく、ファンネルコンテナを改修したインコムユニットですが、動画を適宜止めながら確認して進めていくしかないみたいです。モチベーションが持てばいいのですが・・・。

本日はこんなところでしょうか。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月18日月曜日

'13 02/18 本日の作業 MGデュエルガンダム

こんばんは。不定時連絡です。
ここ数日いろいろありまして不精してました。スミマセン。

さて現在実家のMS工廠では「MG デュエルガンダム アサルトシュラウド」を建造中です。
先日までの作業でここまで完成しました。
 これが、

ここまで「ひねり」を加えて可動します。ちょっとキモいくらいの可動範囲です。

で、本日の作業分がこちらです。ケータイ画質な上ピンボケで毎回申し訳ありませんが現状確認のみならばこれで十分とご容赦ください…。
今回のMGデュエルガンダムですが、その実、パーツの約半数は他のGAT-Xシリーズと共通のランナーが支給されている模様です。
これは劇中の設定に即したナイスな設計だと思います(GAT-X102がデュエル、103がバスター、105がストライク、といった具合に、100系はフレームが共通という設定なんですね)。
もう少し時間が経てば「MGストライクガンダムVer.2.0」も出るのではないか、とほぼ確定情報も出ているようですし、今後の商品展開が実に楽しみであります。

ただやっぱり可動手首は見送りなんですねバンダイさん。そりゃ確かに武器のホールドに対する抜本的な回答としては有りなのかも知れませんが・・・個人的には手のひらにダボ穴+可動指という仕様に出来なかったものか、残念であります。

閑話休題、現在ニコニコ動画では「第10回MMD杯」なるものが開催されているようで。
そこで衝撃的な動画に出会ってしまいました!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20096141

「【第10回MMD杯本選】サイバーサンダーサザビー」です。
このサザビーさんがもうカッコよくてカッコよくて、思わず立体化しようかと思いました。つか作ろうと思います。正規の装備ではなく寄せ集めの急造品といったカスタマイズが何とも堪りません!

幸いサザビー本体とギラ・ドーガのニコ一で何とか完成出来そうなのでネタが冷める前に短期決戦でケリを付けようかと。

いつも見たく中途半端に終わるかもしれませんが、何卒生暖かい目で見守って下さいまし。

本日は少々長くなってしまいましたが、こんなところでしょうか。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月13日水曜日

'13 02/12 本日の報告 ハンマ・ハンマその他

こんばんは。日付は変わりましたが不定時連絡です。

今日というか先日になるんですが、引越しの際に片付けていた作りかけのガンプラを何点か開梱してやりました。
こちらです。

 以前から「オリジナルMS(仮)」として進めて来ましたが、今日からこの子には「MS-18D ゴーシュ」という名前を授けます。強く育てよー。

それからエラい成長してしまったハンマ・ハンマさん。

元は1/144スケールにも関わらず、18m級のMGより同じか頭一つ分位デカいです。育てすぎたかーw
最後に二機揃って並んでいるところを一枚。

ジオン驚異のメカニズム!を再現すべく精進あるのみです。
その前に作業机の上を片付けないと何とも出来ないんですがねw

本日の報告は以上です。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月10日日曜日

'13 02/09 昨日の作業 MGイージスガンダム完成

こんにちは。不定時連絡です。
昨日の報告になりますが、MGのイージスガンダムが無事完成しました。
こちらです。
 まずはMS形態から。シャープな造形にスタイリッシュなプロポーションには素晴らしいものがありますね。脇腹部分の解釈がこれまでのイージスの設定から一新されており目新しいです(従来のイージスには脇腹部分自体がありませんでした)。
これで腰も捻られる特筆モノです。変形物なのに腰に可動があるという事がまず驚くべき点であります。

そしてMA形態、肝心の変形機構がどうなっているとかというと、こちらです。
 刺さりそうなほど尖がっていて美しいです。
ただし、独自の新設定を元に高解像度版とも言える複雑な変形機構をそのまま再現した為に、MS⇔MAの変形はかなり煩雑でストレスを感じました。特に難儀したのは肩関節。最初は分からず逆向きに折り曲げて上手く行かなかったり、可動軸を半分引き出すのを見落としていたり(これもこれで引き出し後の位置決めになるものが無く加減に苦労しました)。
変形後のロック機構も今ひとつで、写真でも確認できますがサイドスカートがプラプラで不満が残ります。これは破損防止の為にグリスを塗り過ぎたのもあるかもですが。
そしてMGにもかかわらず、今回手首の格納を断念し取り外し式にしている点が大変残念であります(某所では発売から少し経ってから完全変形に向けた改修案なぞも出されておりましたなw)。これを達成せずして完全変形は名乗れません。
手首と言えば今回も五指独立可動は見送られておりましたね。しかも手首は手首だけでほかのGATシリーズのガンダムと共通の物が付属されていましたので、ということは他の「デュエル」「ブリッツ」「バスター」の三機も可動手首じゃないのかー、という事が分かり大変に落胆しております。
もう一つ、この共通手首ですが、ライフルのグリップと勘合が上手く行かず、ライフルを持たせる事を断念しました。一枚目の写真でライフルを構えていないのはその為です。
最近のMGの主流になりつつあるのでしょうかこの「組み替え式手首」ですが、私は断固反対派です。やっぱり男子たる者ワキワキ動く手首に感動せずしてなにをいわんや、です。

 検証用に従来の1/100スケールのイージスを引っ張り出してきました。
同じイージスガンダムとうマシンをモデルにしながら、技術と解釈によってここまで差が出るのか、と驚きました。MGイージスの方は地べたに落とせばそのまま刺さりそうなほどシャープですが、対する旧1/100イージスもこれはこれでなかなか魅力的な造形となっており甲乙付けがたく。

参考までに1/100スケールのイージスのMS形態も挙げておきます。
こちらはこちらで、中々にマッシブなプロポーションであります。
ABS樹脂を使用せず従来ながらのプラ+ポリキャップのみでシンプルながら複雑な変形機構を必要最低限の可動で実現しており、なかなかの逸品となっております。スジボリなどのディテールを追加すれば今でもまだまだ現役でイケるかと。

昨日の報告はこんなところですか。ご閲覧いただきありがとうございました。

2013年2月7日木曜日

'13 02/07 本日の作業 暁光編 LBXオーレギオン

おはようございます。不定時連絡です。
今朝は何故か朝の4時ジャストにシャッキリ目が覚めてしまいまして、中途半端になっていた「LBXオーレギオン」の製作作業とお部屋の片付けが出来ました。
オーレギオンはこちらです。
シールを貼ってないので驚きの白々しさであります。
続いてオラ流変形がこちら。
 肩のミサイルがあらぬ方向を向いているのが悔やまれますが、なかなかカッコよく纏まっていると思います。ちなみに裏側はこうなっております。
んで同じ変形機構の「オーディーンMk-2」とのツーショットがこちら。
大体同じ変形機構のはずですが、ここまで印象が変わるのもなかなか興味深いものがあります。オーレギオンの方が大きいだろうと思っていたのですがサイズもさほど変わらず。
個人的にはゴテゴテ盛り過ぎなオーレギオンよりシンプルなオーディーンの方が好きですね。翼もシャープで長いし。

今朝はこんなところです。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月5日火曜日

'13 02/05 本日の報告

こんばんは。不定時連絡です。
本日より残業がスタートした為、今日以降更新が滞る可能性があります。
本日もガンプラの方はほとんどゲインと言えるものはありませんでした。

それよりも、この部屋の惨状を見るに付け、お片付けの必要があると認識しました。
明日から数日掛けて「せめてなんとか人が呼べるお部屋」作りの為に整理整頓を行いたいと思います。

具体的には何と言ってもガンプラ。
これを厳しく選別し、今すぐ組まないもの、パーツ取りに使わないものは格納する方向で検討しております。
山のようなガンプラ群が片付けば一応何とかなるのではないかと。

本日はこんなところでしょうか。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月4日月曜日

'13 02/04 本日の作業 MGイージスガンダム

こんばんは。不定時連絡です。
今日はイージスガンダムの脚が組み立て終わりました。写真がこちらです。
ケータイからの画像な上ブレブレで非常にお見苦しいですが、何卒ご容赦ください。
まだまだこれから変形の胆となる腰部の組み立てが控えておりますので油断出来ません。

本日はこんなところでしょうか。ご閲覧頂きありがとうございました。

2013年2月3日日曜日

'13 02/01 先日の作業 LBXオーディーンMk-2

こんばんは。またしても不定時連絡です。
実家でのんびりとMGイージスを作っている合間、実は別宅にて秘かに「LBXオーディーンMk-2」を製作しておりました。
完成したのがこちらです。

LBX独自の幼児体型というか、半SD体型の分カッコよさは半減しておりますが、なかなかキレたデザインで好みのタイプです。
そしてこれがもちろん変形する訳ですが、設定通りの変形が今一つカッコよくないのでいろいろ試行錯誤しておりました。
基本方針は、

・差し替え変形は禁じ手。
・所謂ガワラ式寝そべり変形もなるたけ避け、少しでもエレガントに。

の二点を基準に、こんな感じになりました。


分かりづらいかも知れませんが、やり方としてはウェストを180度捻り、膝関節を機体上面方向に折り曲げ、膝頭に空いたスペースに腕のゲンコツを押し込む、といった方法です。
これで公式の変形よりかなり、いや少しかな、ちょろっとはカッコよくなったかな、と。
写真ももっとカッコよく撮れればいいのですが、私の持ちうるテクニックではこれが精一杯であります。
とまあ、こんなところでしょうか。もしオーディーンMk-2を手に入れた際にはぜひお試しあれ。

ご閲覧頂きありがとうございました。

'13 02/03 本日の作業 MGイージスガンダム

こんばんは。不定時連絡です。

本日も実家でゆっくりしながらMGイージスガンダムを作っておりました。今日までの作業で出来たのがこちらです。
上半身がなんとか完成しました!
ここまで来るのに結構時間が掛かってしまいましたが、まだまだ道半ばです。
引き続き頑張って組み立てて行こうと思います。
本日はこんなところでしょうか。ご閲覧いただきありがとうございました。

2013年2月2日土曜日

'13 02/02 本日の報告

こんばんは。不定時連絡です。
今日は今日と久しぶりに実家にお泊りです。先ほどまでのびのびと広いお風呂に浸かってまったり過ごしておりました。
建造中のMGイージスガンダムですが、只今腕部の製作中なのですが中々形になりません。
もうちょっと進んで纏まりが出来たら写真をうpする予定です。
流石は可変機、あちこちに可変用ギミックが盛りだくさんで、所々勘合がきついのでグリスが欠かせませんが、ここまで作っていて楽しいキットも久しぶりな気がします。

後々更新するかも知れませんが、本日はこんなところです。ご閲覧頂きありがとうございました。