カウンター
[PR] ポイントサイト

2012年11月30日金曜日

RX-78‐2ファミリーについて

続きです。

当然のようにいきなりですがガンダムVer2.0(以下2.0)とパーフェクトガンダム(以下パガン)の両者の比較をしていきます。
まずはパガンの方から
角が欠品しておりますがそこは華麗にスルーして下さいw
追加パーツを着込むメカにあっては、追加パーツを装着した状態と何も装着していない状態の二つの状態において、プロポーションの両立(着ぶくれしない、痩せ過ぎない)が最も難しいポイントになるのですが、このパガンにおいてはそれが非常に高次元で結実している素晴らしいキットだと思います。
そして何より画期的だったのは、その可動範囲です。
当時としてここまで可動するキットはなかなかありませんでした。発売当初縁あって素組する機会があったのですが、特に足首は思い切った構造によりすこぶる曲がり、その点に驚いていたのを今でも覚えています。
「パーフェクトガンダム」という、いわばイロモノ的なキットで、増加パーツの方にばかり注目されがちですが、仮に素の状態で売り出しても十二分に通用したであろう傑作キットです。人の好みによっては今でもこれが一番という方もいらっしゃいます。
また、増加パーツの取り付けでは、機体各所に接続用の穴を開口しなければなりませんが、その点も素体状態では目立たないよう非常に上手く処理されていて(一枚目の画像の肩口と膝頭のモールドがそれです)、思わず唸ってしまいます。

と、ここまで持ち上げておいて贔屓し過ぎかと思われるかもしれませんが、そもそもパガンと2.0を同じ土俵の上に立たせる事自体ある意味でナンセンスなのです。
両者の誕生の間には4年という歳月がありますが、バンダイのプラモデルはこの4年間に革新的な進歩を遂げます。
そして誕生したのがこの「ガンダムVer2.0」です。
角が(ry
プロポーション的にはパガンが「大河原邦男」的ラインなのに対し、2.0では「安彦良和」的ラインとなっております(両者とも『機動戦士ガンダム』のデザイナー、大河原先生はメカ、安彦先生はキャラクターを担当)。この辺は好みの分かれるところなので優劣はありませんが、2.0は安彦先生の描かれるなだらかな曲線美を見事に再現しております。特に脚。太腿からつま先に至るラインの処理は流麗の一言に尽きます。
そしてこのキットが何が恐ろしいかというと、もう全身これでもかというほどギミックが仕込まれていてあちこち可動します。素晴らしいを通り越して気持ち悪いくらい良く動きます。
 上手い事フロントアーマーの干渉を逃がしてやれば、太腿はここまで上がります。驚異的です。
 肩関節は引き出し式になっていて前には大きくスイングし、若干ですが後ろにも反らせます。ポージングの幅はまさに無限大です。
そして何より舌を巻いたのが足首。
 この状態から
ここまで各部が動かせます。踏ん張りが利くにもほどがあるだろと小一時間(ry
そして体幹においても、若干ですが脇腹が前後左右に可動します。腰は当然のように回りますが、なんとこれでコア・ファイター(胴体の中に折り畳まれた戦闘機が入っています)のギミックも完全再現されております。あなおそろしや。
可動、ギミック、プロポーションの三点において、もはや完璧と言える出来です。2.0と名乗るのは伊達じゃないんです。好みの問題を置けば欠点らしい欠点は見当たりません。

ですんで、この両者ではそもそも前提条件が違い過ぎて単純には比較できないんですね。隔世の感ありというか。

そういえば、実は「MG RX-78-2 ガンダム」には、もう一つモデルがあります。
MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0079」(通称ペガン)というのがそれです。

大変残念ながら、私はこれを持っていないので直接レビューすることはできませんが、これはこれで全く方向性の異なった逸品となっております。上の二つがアニメ路線モデルだとすれば、ペガンはリアル路線のモデルと言えます。実際に兵器として存在したらこうなるのではないか?という考察の下、全身に施された夥しい数のモールドがそれを物語っております。
また、メカデザイナーのカトキハジメ氏によるリファインが施された「RX-78‐2ガンダムVer.Ka」なるモデルも存在しますが、これはまぁ…そのうちVer.Kaシリーズについてお話しする時にでも。

 「RX-78-2 ガンダム」という元は同じ物をモデルにしながらも、ここまでそれぞれに方向性の違いがあるというのはとても興味深いですね。

以上、長くなってしまいましたが「MG RX‐78‐2ガンダム」についてでした。
ご閲覧頂きありがとうございました。

'12 11/30 本日の作業 MGオリジナルMS 他

最近はすっかり暗くなるのが早くなりました。こんばんわ。不定時連絡です。
今日は何をしたっけというくらい何もしていません。しいて言うなら収納部屋の片付けと荷物の集荷くらいでしょうか。
ガンプラの方は少しだけ、ほんのちょっとですが進みました。
 先日も上げたこちらの画像、胸板の向かって右の内向きの縁のラインが一部欠けているのがお分かり頂けるでしょうか?
そこを以下の赤マルのように瞬着パテで補修しました。
ちょっとした事ですが、「神は細部に宿る」と言いまして、こうした小さな積み重ねが大事なのだ、と信じつつ。
 
それから本日は、こちらの商品が届きました。
暗くなってから撮ったので思いっきり影写っちゃってますがそこはスルーしてくださいw
「MG FA‐78 フルアーマーガンダム」です。
パーツが数点欠品しているとの事で某オークションにて格安で入手出来ました。出品者様に感謝です。
問題の欠品部分ですが、手持ちの「MG RX‐78‐2 ガンダムVer2.0」で補完出来るので問題はありません。
で、マウンテンサイクル(ジャンク倉庫)から発掘したガンダム2.0と、思うところあってサルベージしたのがこちら。
左がガンダムVer2.0、右は「MG パーフェクトガンダム」の中の人、通称「パガン」です。
今回落札した「フルアーマーガンダム」は、左のガンダムVer2.0に上から追加パーツを装着する方式で作られるのですが、同じ追加パーツ装着方式の「パーフェクトガンダム」ならば上手い事改造すればどちらも着ることが出来るんじゃね?というのが今回の妄想です。
というのも、「フルアーマーガンダム」の方は、増加装甲の取り付けの一部に「ゲルシート」なる両面テープの親玉みたいなのを使わなければ組み立てが出来ない仕様になっていて、その点それを使用しないで取り付けられるパーフェクトガンダムの方が素体として向いているのではないか?と考えた訳です。
 
長くなるのでいったんこの辺で区切りとします。つづく!
 

2012年11月29日木曜日

'12 11/29 本日の作業 MGオリジナルMS15

こんにちは、不定時連絡です。
今日は夕方からちょっと用事がありますので早めの更新です。
本日やった作業は、胸パーツの加工くらいですかね。
これを
このように
穴の数を一個ずつ増やして開口してやりました。俗に言う「ブチ穴」ディテールですね。
胸に3つずつのブチ穴ってどっかで見たなぁ、と思ってたら思い出しました。エヴァ初号機の胸板がちょうど同じように3つずつ穴が開いていますね。
あれって何の為の穴なんでしょうか?排熱?何かの接続ポート?
このMSの場合も、そこまで設定しているわけではないのでこれは「謎穴」です。カッコよければいいんだよ!

以上、少な目ですが本日の報告でした。ご閲覧頂きありがとうございました。

2012年11月28日水曜日

'12 11/28 本日の作業 MGオリジナルMS14

おばんです。一日空いてしまいましたが不定時連絡です。
昨日は大家さんちの模様替えをお手伝いしておりました。
その後オークションの出品作業をやっておったりと、私にしては珍しく忙しい一日となりました。
工作作業の方は、昨夜は背中のカウルとその下のエンジンカバーの取り付け方法をあれこれ弄っておったのですがなかなか上手く行かず作業中断。
本日はそれの引き続きの作業になります。
加工前の画像がありませんが、カウルの両端の部分を肩パーツと干渉しないように削ってやったりもしてました。
本日なんとか一段落した結果がこちら。

以前は針金で半ば無理矢理固定していたのを、ちゃんとした可動軸を仕込んだのですが、まぁその位置決めに難儀しました。スプリングパイプによる接続を試したりとかもしてみましたがいずれも失敗。
ここから可動させた画像を挙げたいのですが、何かサーバーの調子が悪いみたいでうpできませんでした。時間を見てまた追記致します。
 
中途半端ですが本日は現在進行形でこんなところです。ご閲覧頂きありがとうございました。
 
 
追記です。
背中のカウルの可動具合がこちらです。
実際は頭部パーツの後面に当たるのでもうちょっと控えめになりますが、動かそうと思えばここまでいく、ということで。
それから加工の都合で両肩のアーマーを外していたので、もう外すこともないと思うので記念に一枚。
上腕部と胴体内部は元のMGギャンのままなのですが、逆に言うとそれ以外総取り替えなので流石にかなりプロポーションが変わってきていますね。
 
以上本日の作業追記でした。お付き合い頂きありがとうございました。
 


2012年11月27日火曜日

'1211/26 本日の作業 MGオリジナルMS13


こんばんは、不定時連絡です。


               
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.__-ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//| 『剃刀の替刃を買いに行ったはずが、いつの間
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}// にか新品の別銘柄の剃刀のセットを買っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


で、付いてきたのがこちら。
逆に考えるんだ。おまけ付きの剃刀を買ったんじゃない、綾波のフィギュアを買ったら剃刀も付いてきたと考えるんだ。(AA略

ということでジレット派からシック派へ宗旨変えしそうなxisetaです。
日付変わってしまいましたが26日日中は、某オークションに出品していた商品の梱包作業を行っておりました。
ですんで今日も作業量は少なめです。

まずは先日もお話ししたドライセンの頭。
ぱぱっと組んでささっと完成です。よかったねドライセンタソ!

それから後は、胸元のパイプの調整ですかね。
以前の状態だとパイプのコマの数が足りず下地のスプリングが見えすぎてスカスカだったのを、左右ともにコマを一個ずつ追加したのが写真の状態です。おかげでかなり密度感が増しました。
後は・・・現在進行形ですが、腰のサイドアーマーの取り付け方法を検討中です。
全体では今のところこんな感じです。

以上、日付変わりましたが26日の報告でした。ご閲覧頂きありがとうございました。

2012年11月25日日曜日

'12 11/25 本日の報告 MGオリジナルMS12

こんばんは、不定時連絡です。
本日は日中都内へ出て、こちらのイベントに参加しておりました→AK-GARDEN3
主に1/12スケールのアクションフィギュアやドールと言った立体物の即売会です。早い話お人形さん版コミケみたいなもんです。
今回が初参加だったのですが、周囲のお客さんやディーラーの方々にも非常に親切にして頂いて、大変楽しく過ごす事が出来ました。この場をお借りして全ての参加者様にお礼を申し上げます。
ただ、あれほどの動員人数からすると、今回の会場のキャパはカツカツかやや足りていない印象はありました。開場して1時間もするとだいぶ空いてきて歩きやすくなりましたが。

何はともあれ、いろいろと貴重なアイテムを手に入れる事が出来て非常に満足しております。購入商品と頂いたパンフ類がこちら↓。
 物が小さなフィギュア向けのものなので、全体的にサイズが小さいです。
しかしながら、その工作精度は半端ないものがありました。入手できた物の中では「カレーうどん」の具材のネギ(コロッケうどんだったかも)の再現性とか、1/12スケールにも関わらず肉眼で文字が読める同人誌とか、複数購入したスイーツの断面の出来等々、マジパナイです。
問題は自称ガンプラモデラーの私の手持ちのアクションフィギュアが、ビリーの兄貴くらいしかいない事ですねw(ヲイ)。
活用方法はぼちぼち探すとして、欲しかったアイテムが大体入手できたので今回は本当にラッキー&ハッピーでした。結構散財してしまったので今月残り数日地獄を見そうですがw。

ともあれ、面識のない他のお客さんとも、商品を通じて和気藹々と語れた、非常に穏やかな雰囲気のイベントでした。次回もあれば参加したくなるような素敵なイベントです。

一二通り会場内を回った後、早めに離脱し、黄色い潜水艦のお店で、我が家で人身御供によって首なしになっているHGUCドライセンの頭パーツを発見しこれをゲットしました。また今度作ってあげるからね。

以上、本日日中の報告でした。ご閲覧頂きありがとうございました。

追記:本日の作業です。
写真はありませんが本日は盾の裏のディテールが潰れてしまったので、それの再生をやっておりました。瞬着付ける→硬化スプレー吹く→ナイフ等で削る→削り過ぎて頭に戻るを三周くらいしました。
それから、試しにヒートランス(仮)持たせてみました。
 なかなかいい感じです。
ちょっと短いくらいですがあまり長くしても逆に気まずいだけですしねぇ。
問題はシールドをどうやって持たせるか、です。
前腕部は丸々MGドムのものを使っているのですが、このドムというMSは盾を持たない設計になっているので、腕にも取り付け用の穴や溝がありません。その点ちょっと苦戦しそうではあります。

今日は日中お出掛けしていた都合上こんなところです。お付き合い頂きありがとうございました。

'12 11/24本日の作業 MGオリジナルMS11

こんばんは。不定時連絡です。
本日は腰のリアスカートアーマーの取り付け位置について一日調整しておりました。
現在の暫定的な位置はこちら。
サイドスカートとの間に隙間があるのが見て取れるかと思います。あ、お湯呑写っちゃってますねw
リアのスカートはなるたけバックパックの下との隙間がない様に、とのお達し(脳内指令)を実践すべく挑戦しておりました。
ただサイドスカート側の取り付け位置に関しては現行かそれ以下が良い感じなので、隙間分どう埋めるかが課題です。

それから本日は某オクで落としたガンプラセットが無事到着致しました。
こちらです。
これで我家のジオン軍も更により一層充実するというものです。特に今回は未塗装のF2ザクとグフカスタム、それからジョニザクVer2.0の完成品が手に入ったのは僥倖でした。出品者様に感謝感激雨霰です!
で、話は戻りますがスカート観察のために(やましい事をしてるみたいな言い方ですねw)倉庫から出張していたMS群と一緒に一枚。
 
ジオン驚異のメカニズム!(これがやりたかっただけだろ)
 
 
以上、日付を跨いでしまいましたが本日の報告でした。ジークジオン!ご閲覧頂きありがとうございました。


2012年11月23日金曜日

'12 11/23 本日作業 MGオリジナルMS10

こんばんは、不定時報告です。
本日はMGオリジナルMSの盾の裏面を主に作業しておりました。
片側だけですがプラ板工作したのがこちら。

それから、今日は小雨の降る中、本日発売の「RG1/144Zガンダム」を買ってきました。
これにより、建造途上で頓挫している「1/144スケールZⅡ」の開発が進展する事を祈りつつ。
本日はこんなところでしょうか。
また何かあれば追記致します。お付き合い頂きありがとうございました。

追記:MGオリジナルMSですが、ここに来てプロポーションの変更をしようかという着想が出てきました。
腰のスカートアーマーの取り付け位置を、ちょこっと上げようかと思っております。
今までの取り付け位置がこちらです。
 これを、
 このくらいのラインまで上げようかと検討中です。
同じく正面からだとこんな感じ。
 これが
 こうなるかな、といった感じです。人体でいうところのあばら骨の下あたりのスカスカ感がちょっとは緩和されるとよいかなぁ、という狙いです。
でも仮にこうすると今度は太腿の露出が目立ってきますので、その辺擦り合わせが重要です。
以上、拙い説明ですがビフォアアフターでした。ご閲覧頂きありがとうございました。

2012年11月22日木曜日

'12 11/22 本日の作業 MGオリジナルMS9

こんばんは、不定時連絡です。
本日は、オリジナルMSの太腿の加工等をやっておりました。
ビフォアアフター的な。
後は、試しに上半身のパイプ系を実装してみました(首元とか脇下とか)。
で、片側だけですが上半身と下半身を繋ぐメッシュパイプも通して全体を見てみたんですが、一つ疑問点というか引っ掛かりが出て来ました。
背中の極太ブースター(以後土星改エンジンと勝手に命名)の基部なんですが、上からその付け根を隠すパーツを作ったんですが、それがあるとせっかく苦労したパイプ類まで見えなくなっちゃっておりまして…。
ちなみに有り無しはこんな感じ。
 有りと
無しです。
この際無しの方が小径のメッシュパイプが見えてgoodなんじゃね?と思いまして、悩んでいる次第であります。

あとは、そうそう、こないだパーツで買ったバイアランカスタムさんの脚を作っておりました。
 なんとも魅力的な脚線美であります。
何か使うあてがあるわけでもないですがw

以上、本日はこんなところです。ご閲覧頂きありがとうございました。

2012年11月21日水曜日

'12 11/21 本日の作業 MGオリジナルMS8

こんばんは。不定時連絡です。
今日は日がな一日というわけでもありませんが、主に盾の加工作業を行っておりました。
スジボリは苦手意識があったんですが、ガイドテープを有効に活用することにより、驚くほど簡単にまっすぐなスジが彫れて感激しました。
で、調子こいて彫ってるとこんなんになっちゃいました↓。

ちとやりすぎたかのw
んでもって裏側は、とりあえず細切りのプラ板で四隅を囲ってみました↓。
ここからディテールを煮詰める感じですが、センスも経験もないので手をこまねいております。

とりあえず本日はこんなところですかね。お付き合い頂きありがとうございました。

2012年11月20日火曜日

'12 11/20 本日の作業 MGオリジナルMS7 機体名募集中

こんばんわ。不定時連絡です。
今日は先日報告したACVIの復元作業からスタートしました。
まずはこちらのカスケ↓。
説明書なしでも意外にイケるもんなんですね。元の状態が比較的良好だったのもありますが。
首の関節が欠品しており、ここにはヤマトのりの内蓋を加工して両面テープで無理やり固定しております(首元の青い部分ね)w。

続いてホギャータソですがこんな感じになりました↓。
残念ながら右腕パーツや顔の部品等あちこち欠品が目立ちます。まぁ仕方ないちゃ仕方ないですね。こうして形になる分だけめっけものという事で。

続いてはMGオリジナルMSの武器を作ったりしてました↓。

左から、現在の盾候補、初期の盾候補、ヒートサーベルの刀身、MGグフのヒート剣、MGグフVer 2.0のヒート剣(ここまで大きさが違うってどうなのw)となっております。ヒートサーベルは剣としてはちょっと短いかなと感じたので以下のように改修しました。
長い柄をつけることでヒートランス、もしくはヒートパイクといった武器設定のものにしました。やっぱり長いとかっこいい!ですね(決してエヴァ破のラストシーンがカッコよかったからではない)。
あとは盾にするパーツの裏打ちです↓。
ものの見事にのっぺりさんなので、練習も兼ねてスジ彫り&プラ版工作の見せ場でもあります(あーだりぃ)

本日の報告は以上です。お付き合い頂きありがとうございました。

'12 11/20 本日の作業 MGオリジナルMS6 機体名募集中

おはようございます。不定時連絡です。
二日間に渡って更新が滞ってしまいました。何をしていたかというと某オークションの対応に忙殺されておりました。ほぼ同時に10件前後の返信が来た時には気が触れるかと思いました。
さて、そんなこんなも一段落した本日ですが、MGオリジナルMSのパーツに盛ったパテが硬化している頃なので、これからヤスリ掛けに入ろうかと思います↓。
それからこれは先日の作業ですが、バーニアの薄々化もやっております↓。
左側が作業後です。こうした小さい事の積み重ねが作品の完成度に大きく影響する、と信じつつ。
また夜に時間が出来れば進捗の追記をしたいと思います。それでは~。

2012年11月18日日曜日

'12 11/18  本日の作業 HGUC シナンジュ23

こんばんは。不定時連絡です。
本日はふと気が付いたようにHGUCシナンジュの作業に戻っておりました。
ずっと机の上でお飾りになっていたシナンジュの片腕をもぎ取り、旧キットのガーベラを参考にしつつ前腕部の加工をしたり(あーガーベラタソHGUC化しないかなぁ…)、
かと思えば左手のバズーカ保持用手首の工作をしておりました。
写真に一緒に写っているのはビームサーベル用にもう一個注文した手首です。バズーカと共用式にするのは諦めて正解でした。
それからバズーカも、スリングフックを金属線で置き換えて作り直しました(写真左)。
写真は現在進行形で件の左手のモールドを一本一本彫り込んでいるところです。手首はよく目立つ箇所ですから油断が出来ません。時間を惜しまず慎重な作業を心掛けます。

本日の報告はこんなところです。お付き合い頂きありがとうございました。